plan

image photo

N:納戸 WIC:ウォークインクロゼット 
SIC:シューズインクロゼット TR:専有トランクルーム

※掲載の間取図は、計画段階の図⾯を基に描き起こしたもので施⼯上の都合等により変更が⽣じる場合があります。最新の図⾯集でご確認ください。

Brillia ⻑野北⽯堂 ALPHA RESIDENCIAでは
ZEH-M Orientedを取得

断熱性能等を向上、共用部を含むマンション全体で
一次エネルギー消費量を20%以上削減しています。

  • 断熱性能の向上
  • 高効率設備の導入
断熱性能の向上と、高効率設備の導入で、暮らしがもっと快適に
快適な住空間 夏は涼しく冬は暖かい
光熱費を削減 家計にやさしい
CO2を削減 環境保全

第三者評価機関による
認証制度「BELS」を取得

BELS(ベルス)とは、建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能向上に関する法律)の、
省エネ性能表示の努力義務に対応した住宅・建築物を、
省エネ性能で格付けする唯一の第三者認証制度です。
本物件は共用部を含む住棟全体でZEH-M Orientedの基準を満たすBELSを取得しており、
ZEH水準(エネルギー消費性能レベル3以上、断熱性能レベル5以上)を満たしています。

※共同住宅の住棟全体の性能を示すものであり、各住戸の性能を示すものではありません。

225組の入居者様アンケート結果発表

注目のZEHマンション。
購入の決め手※1となっており、

住んだ後の評価も
大変高くなっています。

ZEHマンションは断熱性と
省エネが評価されています

住み心地で一番改善されたのが「部屋ごとの温度が変わらない」点。
他にも省エネ、光熱費削減などの効果を実感したと回答された方も。

ZEHマンションを
ポジティブにとらえた方が約8割!

一度住んでみたら分かる、ZEHマンションの魅力は次の住み替え時にも
外せない要素と回答した方が多数いらっしゃいます。

※1.「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE」の入居者様(n=225)へ 2024 年11月に実施したアンケートにおいて、68.0%の方が、ZEHマンションであることが購入動機になったと回答
※掲載のアンケートは「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE」の入居者様(n=225)へ2024年11月に実施したものです。なお、掲載されているグラフは四捨五入の関係上、合計しても100%にならない場合があります。

高断熱仕様・高効率設備

  • 一次エネルギー
    消費量等級6
    (取得予定)

  • 断熱等性能等級5(取得予定)

  • エコジョーズ

  • 概念図

    Low-E複層ガラス

低炭素建築物に認定

本物件では、「低炭素建築物」の
認定を取得しています。
環境への配慮によって、住宅ローン減税など
さまざまな優遇を受けることができます。

環境と家計にやさしい暮らしを叶える
『低炭素建築物認定マンション』とは?

断熱性能の向上に加え、高効率設備などの採用により、ZEH水準相当の省エネルギー性能に加え、太陽光パネルなどの再生可能エネルギー利用設備を設置。さらに、節水機器の採用などにより、省エネ性が高く人と環境にやさしい住空間を実現します。

※本項目は住宅・住戸の性能を表記したもので、住宅ローン控除等の税制や各種補助金等の制度の適用を説明するものではありません。税制等の適用には入居年等の要件があります。詳細は税務署等にご確認ください。